市庁駅近くの焼鳥屋さん「ひばり」(히바리)
平日に、ローンの有志の方々と飲みの約束がありました。
早く集まれる方々と0次会で少し飲んだ後、一次会のお店に向かいました。
行ったお店は、焼鳥屋さん「ひばり」(히바리)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

ここのお店は、梨泰院にある焼鳥屋さんのごうの最初の店長さんが新たに出店したお店です。
こちらのお店は、店員さんもほとんどが日本語が話せますので、注文が楽ですよね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
場所は、市庁駅9番出口から2分ぐらいのところにある建物の4階にあります。
お店の座席も多めで、カウンター席もありますし、テーブル席もあります。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットです。

では、食事です。
まずは、野菜系からです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)



日本の居酒屋にいるような感じですよね。
それぞれさっぱりしていて美味しいです。
次に、チキン南蛮です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

タルタルソースがいいですよね。
宮崎県の人によると、チキン南蛮は酒のつまみというよりも、ご飯のおかずらしいですが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
そして、玉子焼きと餃子です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


玉子焼きは、少し甘めの玉子焼きでした。
餃子も日本で食べるような餃子で美味しかったです。
それから、焼鳥です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


焼鳥の盛合せと、豚肉ですね。どちらもすごく美味しかったです。
写真に撮り切れてないものもありましたが...![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
つくねも注文しました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

温泉卵がついていて、それを付けて食べるのがたまりません。
韓国だと、焼鳥屋さんにはこれがメニューにあるところは多いですね。
ついつい注文してしまいます。
飲み物は、ハイボール
にしました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

全員がハイボールでしたので、ウィスキーをボトルで注文しました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
いろいろな話で盛り上がりました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
二次会も行ったのですが、写真を撮り忘れました。![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
この日は平日でしたが、みんなけっこう飲みましたね。ちょっと次に日にお酒が残り気味でしたが。![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
早く集まれる方々と0次会で少し飲んだ後、一次会のお店に向かいました。
行ったお店は、焼鳥屋さん「ひばり」(히바리)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

ここのお店は、梨泰院にある焼鳥屋さんのごうの最初の店長さんが新たに出店したお店です。
こちらのお店は、店員さんもほとんどが日本語が話せますので、注文が楽ですよね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
場所は、市庁駅9番出口から2分ぐらいのところにある建物の4階にあります。
お店の座席も多めで、カウンター席もありますし、テーブル席もあります。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットです。

では、食事です。
まずは、野菜系からです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)



日本の居酒屋にいるような感じですよね。
それぞれさっぱりしていて美味しいです。
次に、チキン南蛮です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

タルタルソースがいいですよね。
宮崎県の人によると、チキン南蛮は酒のつまみというよりも、ご飯のおかずらしいですが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
そして、玉子焼きと餃子です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


玉子焼きは、少し甘めの玉子焼きでした。
餃子も日本で食べるような餃子で美味しかったです。
それから、焼鳥です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


焼鳥の盛合せと、豚肉ですね。どちらもすごく美味しかったです。
写真に撮り切れてないものもありましたが...
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
つくねも注文しました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

温泉卵がついていて、それを付けて食べるのがたまりません。
韓国だと、焼鳥屋さんにはこれがメニューにあるところは多いですね。
ついつい注文してしまいます。
飲み物は、ハイボール
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

全員がハイボールでしたので、ウィスキーをボトルで注文しました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
いろいろな話で盛り上がりました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
二次会も行ったのですが、写真を撮り忘れました。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
この日は平日でしたが、みんなけっこう飲みましたね。ちょっと次に日にお酒が残り気味でしたが。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
この記事へのコメント
このお店、ランチも行ったことがあります。
私が行った時は週末もランチしていた気がします。
掘りごたつ式の座席もありますよね。
夜に行くと知っている日本人に会うことが多かったような。
どれだけ日本人にも人気なんでしょうね。
ただ 結構しそうですね
韓国で ちゃんとした日本の料理を食べようと思うと
ちょっと勇気が必要ですね www
でも この量なら一人でも行けるし
コロナが終わったら・・・・
駐在おやじ
お久しぶりです。
元々は梨泰院にあるごうの店長さんがスピンアウトしてできたお店ですし、光化門や鍾閣の辺りは大使館含め、大手の日本企業の駐在の方も多いですし。(^^;
日本食系のお店のローテーションみたいに行かれている方も多いようですよね。
> 駐在おやじさん
この付近は、日本企業の駐在の方も多いので、自然と日本食のお店も多くなりますね。
値段としては、韓国でのきちんとした日本食のお店と似たような感じだと思います。
日本での居酒屋のちょっといい値段ぐらいでしょうか。