セマウル食堂 薬水駅店 (새마을식당 약수역점)
2021年の旧正月(설닐)は四連休でした。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
連休中も(土曜以外は)ローンでのテニスがあり、旧正月の当日もテニス
をしました。
テニス後はもちろん、食事に行きました。
行ったお店は、「セマウル食堂 薬水駅店」 (새마을식당 약수역점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

いろいろな所に支店があるのでいつでも行けるとは思いつつ、来たのは2年半ぶりですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

このお店の特徴的な열탄 불고기(熱炭プルコギ)の食べ方の説明の貼り紙もありますね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

おかず類です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


わかめのスープが優しい感じでうれしいですね。
今回、注文したのは、やはり열탄 불고기(熱炭プルコギ)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
辛い味と醤油味をそれぞれ注文しました。


写真ではわかりにくいですが、下のほうが醤油味のほうです。
醤油味のほうは、醤油というよりもプルコギのような感じですね。
肉は凍った状態で出てくるのですが、できるだけタレを付けてから焼くようにするほうがいいです。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

鉄板の温度には気を付けないと、タレで焦げやすくなりますね。
どの味もとても美味しいです。
そのまま食べてもいいですし、野菜に巻いても美味しいです。
最後の〆に7분 돼지 김지も注文しました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


ご飯には、刻み韓国のりをたっぷりかけると美味しいですね。
ちょい辛なので、お酒のつまみとしても美味しいです。
近年は、韓国での旧正月の連休でも開いているお店は増えてきてはいました。
また、コロナ禍で帰省を控えるように言われていたので、ソウルにも人は多めだとは思っていました。
でも、それ以上に、コロナ禍での外出する人の減少の影響が大きいためか、開いているお店は思ったより多くなかったですね。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
連休中も(土曜以外は)ローンでのテニスがあり、旧正月の当日もテニス
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
テニス後はもちろん、食事に行きました。
行ったお店は、「セマウル食堂 薬水駅店」 (새마을식당 약수역점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

いろいろな所に支店があるのでいつでも行けるとは思いつつ、来たのは2年半ぶりですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

このお店の特徴的な열탄 불고기(熱炭プルコギ)の食べ方の説明の貼り紙もありますね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

おかず類です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


わかめのスープが優しい感じでうれしいですね。
今回、注文したのは、やはり열탄 불고기(熱炭プルコギ)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
辛い味と醤油味をそれぞれ注文しました。


写真ではわかりにくいですが、下のほうが醤油味のほうです。
醤油味のほうは、醤油というよりもプルコギのような感じですね。
肉は凍った状態で出てくるのですが、できるだけタレを付けてから焼くようにするほうがいいです。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

鉄板の温度には気を付けないと、タレで焦げやすくなりますね。
どの味もとても美味しいです。
そのまま食べてもいいですし、野菜に巻いても美味しいです。
最後の〆に7분 돼지 김지も注文しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


ご飯には、刻み韓国のりをたっぷりかけると美味しいですね。
ちょい辛なので、お酒のつまみとしても美味しいです。
近年は、韓国での旧正月の連休でも開いているお店は増えてきてはいました。
また、コロナ禍で帰省を控えるように言われていたので、ソウルにも人は多めだとは思っていました。
でも、それ以上に、コロナ禍での外出する人の減少の影響が大きいためか、開いているお店は思ったより多くなかったですね。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
この記事へのコメント