[店舗移転] (新)盆唐線 亭子駅近くの焼き菓子のお店「고래제과」(くじら製菓)
「고래제과」(くじら製菓)は、2021年7月頭までは以前の場所で開いていましたが、7月下旬に亭子駅に近い所へ移転しました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
いつ開店するかはお店のインスタで通知されたのですが、それが開店の前日
でした。(そこは韓国らしいというか...)
開店日は平日なので仕事で行けませんでしたが、その2日後に在宅勤務の日がありましたので、お昼に行ってみました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


ロゴ的なものはそのままですが、看板も新しくなっていますね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お店の開いている時間は、以前と変わらず、火水木の12時からと日曜の1時から商品が無くなるまでです。(だいたい夜の6時から7時ぐらいまでで終わるようです。)
場所は、(新盆唐線)亭子駅5番出口を出て1分ぐらいのところにあります。
というか、濃いラーメン二郎の隣ですけども。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
店内もきれいで、明るいですね。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
飾り付けもシンプルながら、ポイント的にさりげなくしているところも以前と同様です。


店の奥のほうの調理場もオープンな感じになってます。
レパートリーも以前と同様な感じですね。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
どれも美味しそうです。


焼き菓子系の陳列場所は、以前よりも少し広くなり、またショーケースが付いた感じになってますね。
あと、陳列場所の店員さん側には、陳列待ちの商品が待機していたりします。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
生菓子などの冷蔵系は、以前の場所でも使っていたものですね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

プリンがあるのがうれしいです。
今回、買ったのは基本カステラ(기본 카스테라)とカヌレ(까눌레)、チーズクランブルフィナンシェ(치즈 그럼블 휘낭시에)、カスタードプリン(커스터드푸딩)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ニンニクフィナンシェ(마늘 휘낭시에)は、サービスでいただきました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
どれも美味しいですよね。
以前は奥さんだけでお店を仕切っていたと思うのですが、今は旦那さんも手伝っているようです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
この日は平日なので、私が訪れたときは驚いた顔をされてましたが、在宅勤務なのでと言うと理解されてました。
前の場所と比べて、私の韓国の自宅からは少しだけ近くなった感じです。
それよりも、駅からすぐのところなので、さらにお客さんが増えそうですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
いつ開店するかはお店のインスタで通知されたのですが、それが開店の前日
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
開店日は平日なので仕事で行けませんでしたが、その2日後に在宅勤務の日がありましたので、お昼に行ってみました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


ロゴ的なものはそのままですが、看板も新しくなっていますね
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お店の開いている時間は、以前と変わらず、火水木の12時からと日曜の1時から商品が無くなるまでです。(だいたい夜の6時から7時ぐらいまでで終わるようです。)
場所は、(新盆唐線)亭子駅5番出口を出て1分ぐらいのところにあります。
というか、濃いラーメン二郎の隣ですけども。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
店内もきれいで、明るいですね。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
飾り付けもシンプルながら、ポイント的にさりげなくしているところも以前と同様です。


店の奥のほうの調理場もオープンな感じになってます。
レパートリーも以前と同様な感じですね。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
どれも美味しそうです。


焼き菓子系の陳列場所は、以前よりも少し広くなり、またショーケースが付いた感じになってますね。
あと、陳列場所の店員さん側には、陳列待ちの商品が待機していたりします。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
生菓子などの冷蔵系は、以前の場所でも使っていたものですね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

プリンがあるのがうれしいです。
今回、買ったのは基本カステラ(기본 카스테라)とカヌレ(까눌레)、チーズクランブルフィナンシェ(치즈 그럼블 휘낭시에)、カスタードプリン(커스터드푸딩)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ニンニクフィナンシェ(마늘 휘낭시에)は、サービスでいただきました
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
どれも美味しいですよね。
以前は奥さんだけでお店を仕切っていたと思うのですが、今は旦那さんも手伝っているようです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
この日は平日なので、私が訪れたときは驚いた顔をされてましたが、在宅勤務なのでと言うと理解されてました。
前の場所と比べて、私の韓国の自宅からは少しだけ近くなった感じです。
それよりも、駅からすぐのところなので、さらにお客さんが増えそうですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント