安国駅近くの「ゆずラーメン」(유즈라멘) ※焼肉屋さんの도마(DOMA)併設
先日、安国駅近くまで行ったとき、お昼どきでしたので昼食を食べに行きました。
どこにしようかと思いましたが、ネットで探しているときに、以前から注目していたお店の支店に決めました。
行ったお店は、「ゆずラーメン」(유즈라멘)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


本店はソウル駅の近くにあります。
ただ、このお店は、焼肉屋さんの도마(DOMA)と併設したお店になっています。
韓国在住の日本人の中でも、美味しいラーメン屋さんの一つとして、最近注目されているお店です。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
なかなか行く機会がなかったので、来てみたというわけです。
場所は、安国駅 2番または3番出口から3分ぐらいのところにあります。
地図で見ると近いのですが、路地の中にあるので、初めて行くと少しわかりづらいかもしれません。
店内は、カウンター席が中央にあり、大テーブルの席も一つあります。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
カウンター席は、2人ずつ透明なアクリル板で仕切られていて、席数はそこそこあります。


下側の写真は、入口にあるオブジェですが... おそらく、焼肉屋さん側のものかと。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
メニューはパネルで行います。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

パネルは日本語表記にも切り替え可能でした。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
メニューは、ゆず塩、ゆず醤油、ゆずつけ麺と、ラーメンの辛い味のものですね。
他にも唐揚げや揚げ餃子などのサイドもあります。
テーブルセットはこのような感じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


ゆずの果汁がテーブルに置かれています。
また、下側の写真のように、ニラとネギのコチュ和えがあります。
これが思ったよりも美味しかったです。
いろいろと説明が書かれたものもありますね。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

韓国の方で、日本的な味漬けだと塩辛いという人もいるので、その場合に薄めますなどということも書かれています。(韓国料理だと出汁などのうまみが辛さに隠れてしまうので、その辛みが無くなったときの味覚に問題があるのだと思いますが... フランス料理でさえ、塩辛いという人がいるぐらいなので。)
そうそう、替え玉と替えスープは無料です![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
今回、注文したのは、ゆず塩(유즈시오)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


麺は細麺で、適度な煮具合で、とても美味しいです。
スープは塩系で出汁が効いていますし、ゆずの果汁を入れてもよく合います。
また、トッピングのホウレンソウも良く合いますね。メンマが入っているのもうれしいです。
チャーシューは大きくて、厚めのものが入っています。ボリューム感があって、良かったですね。
替え玉も注文しましたが、美味しいのですぐに食べてしまう感じでした。
もう一玉追加しても良かったかな...![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
最近、韓国在住の日本人の中でも評判となっているラーメン屋さんに行ってみました。
韓国の日本式ラーメン屋さんは豚骨系がほとんどなので、塩系というのは珍しいです。
でも、個人的には塩系のラーメンが好きなので、とてもうれしいです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
もちろん、とても美味しいですし、替え玉無料というのはとてもありがたいですね。
また、食べに来たいです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
どこにしようかと思いましたが、ネットで探しているときに、以前から注目していたお店の支店に決めました。
行ったお店は、「ゆずラーメン」(유즈라멘)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


本店はソウル駅の近くにあります。
ただ、このお店は、焼肉屋さんの도마(DOMA)と併設したお店になっています。
韓国在住の日本人の中でも、美味しいラーメン屋さんの一つとして、最近注目されているお店です。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
なかなか行く機会がなかったので、来てみたというわけです。
場所は、安国駅 2番または3番出口から3分ぐらいのところにあります。
地図で見ると近いのですが、路地の中にあるので、初めて行くと少しわかりづらいかもしれません。
店内は、カウンター席が中央にあり、大テーブルの席も一つあります。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
カウンター席は、2人ずつ透明なアクリル板で仕切られていて、席数はそこそこあります。


下側の写真は、入口にあるオブジェですが... おそらく、焼肉屋さん側のものかと。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
メニューはパネルで行います。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

パネルは日本語表記にも切り替え可能でした。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
メニューは、ゆず塩、ゆず醤油、ゆずつけ麺と、ラーメンの辛い味のものですね。
他にも唐揚げや揚げ餃子などのサイドもあります。
テーブルセットはこのような感じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


ゆずの果汁がテーブルに置かれています。
また、下側の写真のように、ニラとネギのコチュ和えがあります。
これが思ったよりも美味しかったです。
いろいろと説明が書かれたものもありますね。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

韓国の方で、日本的な味漬けだと塩辛いという人もいるので、その場合に薄めますなどということも書かれています。(韓国料理だと出汁などのうまみが辛さに隠れてしまうので、その辛みが無くなったときの味覚に問題があるのだと思いますが... フランス料理でさえ、塩辛いという人がいるぐらいなので。)
そうそう、替え玉と替えスープは無料です
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
今回、注文したのは、ゆず塩(유즈시오)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


麺は細麺で、適度な煮具合で、とても美味しいです。
スープは塩系で出汁が効いていますし、ゆずの果汁を入れてもよく合います。
また、トッピングのホウレンソウも良く合いますね。メンマが入っているのもうれしいです。
チャーシューは大きくて、厚めのものが入っています。ボリューム感があって、良かったですね。
替え玉も注文しましたが、美味しいのですぐに食べてしまう感じでした。
もう一玉追加しても良かったかな...
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
最近、韓国在住の日本人の中でも評判となっているラーメン屋さんに行ってみました。
韓国の日本式ラーメン屋さんは豚骨系がほとんどなので、塩系というのは珍しいです。
でも、個人的には塩系のラーメンが好きなので、とてもうれしいです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
もちろん、とても美味しいですし、替え玉無料というのはとてもありがたいですね。
また、食べに来たいです
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
この記事へのコメント