テニスラケットのガットの張替えで東大門(歴史文化公園駅)のTennis Squareへ
私の使っているテニスラケット
は2本あるのですが、1本のガットが切れたまま
でしたので、張替えに東大門歴史文化公園駅付近にあるテニスショップ街へ行きました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
行ったテニスショップは、いつもの「Tennis Square (테니스 스퀘어)」です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


東大門歴史文化公園駅付近にあるテニスショップ街の一つのお店です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
上側の写真のようにお店は建物2階にあり、建物に入る入口は上側の写真の右下の囲ったところにあります。
そこを入ってすぐが下側の写真のような感じです。
店内は、テニス用品を中心とした取り揃えがけっこう充実しています。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


店員さんも多めで、ガット張替え機の台数もしっかりとあります。
張り上がる時間は20~30分なので、店内で待っていてもいいのですが、お客さんが多くなるときもあるので、ちょっとカフェに向かいました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

土曜の午後だったのですが、東大門付近は、コロナ前の人出とは雲泥の差ですね。
行ったカフェは、近くのスタバです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


カフェラテだけでなく、おやつの時間が近かったので、ケーキも注文しました。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
献血したときの粗品でスタバのカードもあったので、それを使ったからですけども。
少しカフェでゆっくりした後、お店にラケットを取りに戻りました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
戻ったときには張り上がっていて、グリップテープも巻いてくれていました。
日本だと、何もなければ一週間ぐらいかかるのと、グリップテープなどのオマケはほとんどないので、この点は韓国でテニスをしているとかなりお得に感じます。もちろん、ガット張替えの料金も。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
行ったテニスショップは、いつもの「Tennis Square (테니스 스퀘어)」です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


東大門歴史文化公園駅付近にあるテニスショップ街の一つのお店です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
上側の写真のようにお店は建物2階にあり、建物に入る入口は上側の写真の右下の囲ったところにあります。
そこを入ってすぐが下側の写真のような感じです。
店内は、テニス用品を中心とした取り揃えがけっこう充実しています。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


店員さんも多めで、ガット張替え機の台数もしっかりとあります。
張り上がる時間は20~30分なので、店内で待っていてもいいのですが、お客さんが多くなるときもあるので、ちょっとカフェに向かいました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)

土曜の午後だったのですが、東大門付近は、コロナ前の人出とは雲泥の差ですね。
行ったカフェは、近くのスタバです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


カフェラテだけでなく、おやつの時間が近かったので、ケーキも注文しました。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
献血したときの粗品でスタバのカードもあったので、それを使ったからですけども。
少しカフェでゆっくりした後、お店にラケットを取りに戻りました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
戻ったときには張り上がっていて、グリップテープも巻いてくれていました。
日本だと、何もなければ一週間ぐらいかかるのと、グリップテープなどのオマケはほとんどないので、この点は韓国でテニスをしているとかなりお得に感じます。もちろん、ガット張替えの料金も。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント