東部二村洞にある日本食のお店「鈴蘭亭」
この日は日曜で、午後にローンでテニス
をしました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
昼間は20℃近くまで気温が上がり、陽射し
のある間は気持ちいいぐらいでしたね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
でも、翌日からは雨が降り、最高気温も一気に一桁台にまで落ちて、急に寒くなっていったのですが...![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
テニス後にはもちろん、食事に行きました。
行ったお店は、日本食のお店の「鈴蘭亭」です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

韓国でのコロナ対策も、人数制限などが少し緩和されたので、お客さんの数も戻ってきていました。
場所については、以前の記事をご覧ください。
テーブルセットは、いつものようにこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

では、食事です。
まずは、サラダ系です。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


下側の写真は、海鮮サラダです。
日本的な居酒屋メニューがうれしいですよね。
次に、茄子の揚げびたしと出汁巻き卵です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


茄子は味付けなどの加減がとても良いですね。
出汁巻き卵も美味しくて、お酒のつまみはもちろん、ご飯のおかずでも良いですね。
そして、餃子です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

羽根がついているのもうれしいですね。
最近は、韓国でも焼き餃子のあるお店も増えました。
それから、コロッケと鶏唐揚げです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


どちらも、韓国では意外と食べられないメニューですよね。
特に、コロッケはまだ珍しいです。チキンではなく、日本での鶏唐揚げは、日本式ラーメン屋さんでメニューにあるところは増えてきました。
どちらも、一時帰国できていない身としては、非常にありがたいです。
さらに、もやし炒めも注文しました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

シンプルですが、これも韓国では意外と珍しいですね。
ついついつまんでしまって、お酒も進みますね。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
〆に、かき揚げ丼を注文しました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ここに来ると、いつもこれは注文してしまいますね。
かき揚げに卵とじが乗っているというのは、日本でも珍しいと思います。
もちろん、とても美味しいです。
韓国のコロナ対策での人数制限が少し緩和されたので、ローンでのテニス後の食事も、以前のように多めの人数でいっしょにできるようになりました。![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
久しぶりの状況でしたので、とても盛り上がりました。
お酒も、最初はビール
でしたが、途中からは日本の焼酎になりましたし。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
昼間は20℃近くまで気温が上がり、陽射し
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
でも、翌日からは雨が降り、最高気温も一気に一桁台にまで落ちて、急に寒くなっていったのですが...
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
テニス後にはもちろん、食事に行きました。
行ったお店は、日本食のお店の「鈴蘭亭」です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

韓国でのコロナ対策も、人数制限などが少し緩和されたので、お客さんの数も戻ってきていました。
場所については、以前の記事をご覧ください。
テーブルセットは、いつものようにこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

では、食事です。
まずは、サラダ系です。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


下側の写真は、海鮮サラダです。
日本的な居酒屋メニューがうれしいですよね。
次に、茄子の揚げびたしと出汁巻き卵です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


茄子は味付けなどの加減がとても良いですね。
出汁巻き卵も美味しくて、お酒のつまみはもちろん、ご飯のおかずでも良いですね。
そして、餃子です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

羽根がついているのもうれしいですね。
最近は、韓国でも焼き餃子のあるお店も増えました。
それから、コロッケと鶏唐揚げです。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


どちらも、韓国では意外と食べられないメニューですよね。
特に、コロッケはまだ珍しいです。チキンではなく、日本での鶏唐揚げは、日本式ラーメン屋さんでメニューにあるところは増えてきました。
どちらも、一時帰国できていない身としては、非常にありがたいです。
さらに、もやし炒めも注文しました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

シンプルですが、これも韓国では意外と珍しいですね。
ついついつまんでしまって、お酒も進みますね。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
〆に、かき揚げ丼を注文しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ここに来ると、いつもこれは注文してしまいますね。
かき揚げに卵とじが乗っているというのは、日本でも珍しいと思います。
もちろん、とても美味しいです。
韓国のコロナ対策での人数制限が少し緩和されたので、ローンでのテニス後の食事も、以前のように多めの人数でいっしょにできるようになりました。
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
久しぶりの状況でしたので、とても盛り上がりました。
お酒も、最初はビール
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント