新盆唐線 板橋駅近くのコプチャン屋さん「판교인생곱창」(板橋人生コプチャン) in 亭子・板橋の在住・在勤の日本人の集まり
毎年、日本の年度末や年始の時期には、海外赴任者の異動の時期にもなります。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
2022年の春も盆唐地区の日本人でも日本へ帰任される方はいらっしゃいました。(後任の方もいらっしゃってますけども。
)
帰任される方のお一人の送別会とその方の後任の方の歓迎会を兼ねた集まりを相談していたときに、韓国にいる間に食べておきたいものがあるということで、本来の集まりとは関係なく、急遽ゲリラ的に飲みに行くことになりました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
行ったお店は、コプチャン屋さんの「판교인생곱창」(板橋人生コプチャン)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

ここのお店は、平日の夜はいつも混んでいて、なかなか入れないお店です。
この日は土曜で、早めにお店に行ったものの、そのときでもほぼ満席状態でした。
店内は狭くはなく、座席もけっこうあります。
お客さんとしては、若い人も多く、女性客もけっこういました。
場所は、新盆唐線 板橋駅 1番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューは、このような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

コプチャン系のメニューが充実しています。
単品の部位もあれば、盛合せ的なものもありますし、焼きだけでなく鍋系もあります。
テーブルセットとおかず類はこのような感じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

実は、食べておきたいものがあると言っていたのは、レバ刺し
でした。
コプチャン屋さんだと、おかず類でレバ刺しが出てくるお店がありますが、ここもそのお店だったので、ということですね。
メインの注文は、コプチャンの盛合せの小さいほうにしました。
인생한판(コプチャン、テッチャン、マクチャン)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


何だかんだで4人で集まったので、これをもう一回お替りしてますが。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
脂は結構出てますが、ホルモン焼きはやはり美味しいですね。
お酒も進みます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
お替りしたのと、お酒もけっこう注文したからか、レバ刺しがサービスで来ました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ふつうなら、最初のおかず類以降は、料金追加で注文しないといけないのですけどね。
〆は、ポックンパブです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ホルモンの脂で炒めたポックンパブも美味しいですね。
これでもお酒が進んでしまいますし。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
少し早めの時間から始めましたが、お客さんは多く、満席状態がずっと続いていました。
駅から近めで便利なのと、美味しいのもあって、人気が高いですね。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
この後、二次会へも行きました。
そのときの模様は別の記事にします。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
2022年の春も盆唐地区の日本人でも日本へ帰任される方はいらっしゃいました。(後任の方もいらっしゃってますけども。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
帰任される方のお一人の送別会とその方の後任の方の歓迎会を兼ねた集まりを相談していたときに、韓国にいる間に食べておきたいものがあるということで、本来の集まりとは関係なく、急遽ゲリラ的に飲みに行くことになりました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
行ったお店は、コプチャン屋さんの「판교인생곱창」(板橋人生コプチャン)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

ここのお店は、平日の夜はいつも混んでいて、なかなか入れないお店です。
この日は土曜で、早めにお店に行ったものの、そのときでもほぼ満席状態でした。
店内は狭くはなく、座席もけっこうあります。
お客さんとしては、若い人も多く、女性客もけっこういました。
場所は、新盆唐線 板橋駅 1番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューは、このような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

コプチャン系のメニューが充実しています。
単品の部位もあれば、盛合せ的なものもありますし、焼きだけでなく鍋系もあります。
テーブルセットとおかず類はこのような感じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

実は、食べておきたいものがあると言っていたのは、レバ刺し
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
コプチャン屋さんだと、おかず類でレバ刺しが出てくるお店がありますが、ここもそのお店だったので、ということですね。
メインの注文は、コプチャンの盛合せの小さいほうにしました。
인생한판(コプチャン、テッチャン、マクチャン)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


何だかんだで4人で集まったので、これをもう一回お替りしてますが。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
脂は結構出てますが、ホルモン焼きはやはり美味しいですね。
お酒も進みます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
お替りしたのと、お酒もけっこう注文したからか、レバ刺しがサービスで来ました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ふつうなら、最初のおかず類以降は、料金追加で注文しないといけないのですけどね。
〆は、ポックンパブです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

ホルモンの脂で炒めたポックンパブも美味しいですね。
これでもお酒が進んでしまいますし。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
少し早めの時間から始めましたが、お客さんは多く、満席状態がずっと続いていました。
駅から近めで便利なのと、美味しいのもあって、人気が高いですね。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
この後、二次会へも行きました。
そのときの模様は別の記事にします。
この記事へのコメント