西大門駅近くにある鉄板焼きのお店「とんあり 貞洞本店」(동아리 정동본점)
この日は平日でしたが、ローンの有志で飲みに行きました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
行ったお店は、鉄板焼きのお店の「とんあり 貞洞本店」(동아리 정동본점)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

とんありは3店あり、その本店です。
個人的には、北倉洞のお店には何度か行ったことはあるのですが、本店は初めてです。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
日本企業の駐在の方にも人気があり、店内は日本語しか聞こえないぐらいです。
場所は、西大門駅 5番出口から5分ぐらいのところにあります。
いわゆる自社ビルの建物になります。
今回は2階に上がりました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
階段に、北倉洞のお店にもあったのぼりがありますね。


2階はテーブル席とカウンター席があります。
2階だけでも広めで、座席がけっこうあります。
メニューは、すべてではないですが、このような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)



鉄板焼きのお店なので、お好み焼きや焼きそばなども含め、美味しそうなものがいっぱいですね。
日本だとよく見かけるメニューばかりです。
また、おすすめメニューなんてのもあります。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットはこのような感じです。

では、食事です。
まずは、サラダです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

日本的な感じのサラダがうれしいです。
次に、ニラ玉と焼き餃子です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


日本だと当たり前のように食べれるニラ玉ですが、韓国だと材料も手軽に入るのですが、なかなかお店で食べれないですよね。
焼き餃子も美味しいです。
それから、揚げ物で、アジフライ
と鶏の唐揚げ、里芋のフライです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)



韓国では基本的にアジを見かけることがほとんどないので、アジフライを食べれるというのが、とてもありがたいです。(ご飯も欲しくなりますね。
)
鶏の唐揚げもチキンではなく唐揚げで美味しいです。
ちなみに、里芋のフライはサービスでいただきました。日本の味でうれしいです。
そして、鰻巻きと、ホルモン焼きです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


コプチャンではなく、日本の焼肉でのホルモン焼きのほうの味ですね。韓国ではなかなか食べれない味付けですし。
鰻巻きも良い感じで美味しかったです。
鉄板焼きのお店なので、やはりこれを注文しないと帰れません![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お好み焼きと焼きそばです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
あと、ちくわの天ぷらもいっしょに写ってます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)


大阪のお好み焼きというのは、個人的にはとてもうれしいです。
フワフワな生地でソースやかつおぶしなどが掛かっているのは、とても美味しいです。
焼きそばも同様ですね。
あと、ちくわの天ぷらというのも、韓国ではなかなか食べれないものですね。
最後に、明太子と、サービスでいただいたとこぶしの煮たものときゅうりの漬物です。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


お酒のつまみにピッタリです。
これらもすごく美味しいですね。
飲み物は、最初は生ビールでしたが、途中からはハイボールにしました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

とは言っても、5人いたので、ボトルで注文してます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
とんありの本店は行こうとは思っていたものの、これまでに行く機会がなぜかなく、今回が初めてでした。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
でも、お客さんの多くが日本人で、日本語で注文ができるというのは、やはり気軽で楽ですね。
食事ももちろん、美味しかったですし。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
行ったお店は、鉄板焼きのお店の「とんあり 貞洞本店」(동아리 정동본점)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

とんありは3店あり、その本店です。
個人的には、北倉洞のお店には何度か行ったことはあるのですが、本店は初めてです。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
日本企業の駐在の方にも人気があり、店内は日本語しか聞こえないぐらいです。
場所は、西大門駅 5番出口から5分ぐらいのところにあります。
いわゆる自社ビルの建物になります。
今回は2階に上がりました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
階段に、北倉洞のお店にもあったのぼりがありますね。


2階はテーブル席とカウンター席があります。
2階だけでも広めで、座席がけっこうあります。
メニューは、すべてではないですが、このような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)



鉄板焼きのお店なので、お好み焼きや焼きそばなども含め、美味しそうなものがいっぱいですね。
日本だとよく見かけるメニューばかりです。
また、おすすめメニューなんてのもあります。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットはこのような感じです。

では、食事です。
まずは、サラダです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

日本的な感じのサラダがうれしいです。
次に、ニラ玉と焼き餃子です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


日本だと当たり前のように食べれるニラ玉ですが、韓国だと材料も手軽に入るのですが、なかなかお店で食べれないですよね。
焼き餃子も美味しいです。
それから、揚げ物で、アジフライ
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)



韓国では基本的にアジを見かけることがほとんどないので、アジフライを食べれるというのが、とてもありがたいです。(ご飯も欲しくなりますね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
鶏の唐揚げもチキンではなく唐揚げで美味しいです。
ちなみに、里芋のフライはサービスでいただきました。日本の味でうれしいです。
そして、鰻巻きと、ホルモン焼きです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


コプチャンではなく、日本の焼肉でのホルモン焼きのほうの味ですね。韓国ではなかなか食べれない味付けですし。
鰻巻きも良い感じで美味しかったです。
鉄板焼きのお店なので、やはりこれを注文しないと帰れません
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お好み焼きと焼きそばです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
あと、ちくわの天ぷらもいっしょに写ってます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)


大阪のお好み焼きというのは、個人的にはとてもうれしいです。
フワフワな生地でソースやかつおぶしなどが掛かっているのは、とても美味しいです。
焼きそばも同様ですね。
あと、ちくわの天ぷらというのも、韓国ではなかなか食べれないものですね。
最後に、明太子と、サービスでいただいたとこぶしの煮たものときゅうりの漬物です。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


お酒のつまみにピッタリです。
これらもすごく美味しいですね。
飲み物は、最初は生ビールでしたが、途中からはハイボールにしました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

とは言っても、5人いたので、ボトルで注文してます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
とんありの本店は行こうとは思っていたものの、これまでに行く機会がなぜかなく、今回が初めてでした。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
でも、お客さんの多くが日本人で、日本語で注文ができるというのは、やはり気軽で楽ですね。
食事ももちろん、美味しかったですし。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
この記事へのコメント