CoCo壱番屋 盆唐亭子店 (코코이찌방야 분당정자점)
この日は金曜で、会社帰りに夕食を外で食べました。
行ったお店は、「CoCo壱番屋 盆唐亭子店」 (코코이찌방야 분당정자점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


お店は建物の2階にあり、上側の写真はお店の入口で、下側の写真は外からお店を撮ったものです。
場所については、以前の記事をご覧ください。
コロナ禍で2年半以上も一時帰国できていない
こともあり、しばらく前に自宅の日本のレトルトカレーのストックも無くなってしまっていて
、日本のカレーを食べたいなとふと思ってしまったもので。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
韓国のカレーのお店でも、日本的なカレーを出すところや、ご飯もルーもお替りできるところはありますが...
とは、いいつつも、ここのお店に来るのは約1年ぶりだったりします。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
店内は以前と変わりはないですね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

メニューも以前とほとんど変わりません。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

日本とはトッピングなどで少し違いがあるかと思います。
また、トッピングで厚揚げなんてものも推していたりしました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ハングルだと튀김두부となってますね。
テーブルセットも以前と変わらずです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

実は、前回、前々回に来たときと同じ席だったりしますが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今回、注文したカレーのトッピングは牛しゃぶと野菜です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
辛さは3辛(辛ラーメン程度らしい)、そして、ご飯は500gにしました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

お腹が空いていたのはありますが、メニューにはご飯が400gまでしか書いてないので、店員さんに聞いてみて、お願いしました。
店員さんは「量が多いですよ」と確認しにきましたが
、個人的にはもう少しご飯が多くても大丈夫なので、まったく問題なかったです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
とび辛パウダーも少し掛けつつ、日本のカレーを味わえました。
やはり、日本のカレーは美味しいですね。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
行ったお店は、「CoCo壱番屋 盆唐亭子店」 (코코이찌방야 분당정자점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


お店は建物の2階にあり、上側の写真はお店の入口で、下側の写真は外からお店を撮ったものです。
場所については、以前の記事をご覧ください。
コロナ禍で2年半以上も一時帰国できていない
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
韓国のカレーのお店でも、日本的なカレーを出すところや、ご飯もルーもお替りできるところはありますが...
とは、いいつつも、ここのお店に来るのは約1年ぶりだったりします。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
店内は以前と変わりはないですね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

メニューも以前とほとんど変わりません。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

日本とはトッピングなどで少し違いがあるかと思います。
また、トッピングで厚揚げなんてものも推していたりしました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ハングルだと튀김두부となってますね。
テーブルセットも以前と変わらずです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

実は、前回、前々回に来たときと同じ席だったりしますが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今回、注文したカレーのトッピングは牛しゃぶと野菜です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
辛さは3辛(辛ラーメン程度らしい)、そして、ご飯は500gにしました
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

お腹が空いていたのはありますが、メニューにはご飯が400gまでしか書いてないので、店員さんに聞いてみて、お願いしました。
店員さんは「量が多いですよ」と確認しにきましたが
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
とび辛パウダーも少し掛けつつ、日本のカレーを味わえました。
やはり、日本のカレーは美味しいですね。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント