天神駅近くの中華料理の「侑久上海」でランチ in 2022年8月の一時帰国と福岡出張
2022年8月の2年7ヶ月ぶりの一時帰国で、11日間の福岡出張がありました。
出張先には社員食堂は無いので、平日の昼も自分で食事をしにいかないといけません。
いくつか行きましたが、その中で何回か行ったお店があります。
その一つが、中華料理の「侑久上海」です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

お店の入口をパッと見たところでは、中華っぽく見えませんが、店内やメニューが中華です。
夜は、なかなかしっかりとしたコースもあるようです。
地下鉄 天神駅西1出口から10分弱のところにあります。
泊ったホテルからも近いです。
内装としては、それほど格式ばったようなところはなく、入りやすい感じですが、雰囲気も悪くないですね。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ランチでのメニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

日替わり定食もありますし、他のメニューもランチはリーズナブルなお値段ですね。
なお、日替わり定食は、売り切れになるときが早いときもあります。
3回ほど行きましたが、2回は日替わり定食、1回は売り切れで鍋炊き麻婆丼にしました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


上側の写真は日替わり定食のときのもので、下側の写真は鍋炊き麻婆丼です。
日替わり定食は、なかなかの内容でとても美味しかったです。
そして、見ためにも珍しい鍋炊き麻婆丼も、見ためだけでなく、お味もオススメできるぐらい美味しかったです。
天神駅の近くはランチで混むお店が多いです。
このお店も混むときはありますが、それでも人気があるだけの美味しさがありました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
夜のほうも食べてみたいですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
出張先には社員食堂は無いので、平日の昼も自分で食事をしにいかないといけません。
いくつか行きましたが、その中で何回か行ったお店があります。
その一つが、中華料理の「侑久上海」です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

お店の入口をパッと見たところでは、中華っぽく見えませんが、店内やメニューが中華です。
夜は、なかなかしっかりとしたコースもあるようです。
地下鉄 天神駅西1出口から10分弱のところにあります。
泊ったホテルからも近いです。
内装としては、それほど格式ばったようなところはなく、入りやすい感じですが、雰囲気も悪くないですね。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ランチでのメニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

日替わり定食もありますし、他のメニューもランチはリーズナブルなお値段ですね。
なお、日替わり定食は、売り切れになるときが早いときもあります。
3回ほど行きましたが、2回は日替わり定食、1回は売り切れで鍋炊き麻婆丼にしました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


上側の写真は日替わり定食のときのもので、下側の写真は鍋炊き麻婆丼です。
日替わり定食は、なかなかの内容でとても美味しかったです。
そして、見ためにも珍しい鍋炊き麻婆丼も、見ためだけでなく、お味もオススメできるぐらい美味しかったです。
天神駅の近くはランチで混むお店が多いです。
このお店も混むときはありますが、それでも人気があるだけの美味しさがありました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
夜のほうも食べてみたいですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント