新論峴駅すぐにある「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)
韓国に来て10年近くになりますが、幸か不幸か、歯については急な痛みなどは発生していませんでした。
歯医者に通ったのは韓国に来る数年前なので、十数年、歯医者できちんと診てもらってなかったですね。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
痛みは無いものの、数年前から少し気になっている部分があり、韓国で歯医者に行こうと決心(?)しました。
そこで、いろいろとネットで探していて、家から通いやすくて日本語対応
の可能な病院
に行きました。
行った病院は、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

病院のホームページは韓国語のものがありますが、アメブロのブログで日本語での情報や連絡先も書かれてますね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
以前は、にほんブログ村のソウル情報のランキングにも参加されていて、それで知りました。
予約などの連絡は、Lineで行いました。
場所は、新論峴駅3番出口を出て、2つ先の建物の9階にあります。
3番出口から30秒、なんて紹介もされてますが。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
建物の1階はこのような感じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ハングルですが、大通りに面したところに病院の名前が出てますね。
エレベータの中にも、建物に入居しているテナントの案内があり、そこにも病院の名前が出ています。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

9回まで上がり、エレベータを出てすぐのところにも、病院の名前がありますね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

ここの病院は、医師の方々は日本語が話せない方がほとんどですが、サポートするスタッフの方で日本語の話せる方がいらっしゃいます。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
治療中なども、しっかりと通訳で対応してくださるので、とてもありがたいです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私が行った初回は、まずは口の中を見てもらって、確認して、後は歯垢を落とすスケーリングをしてもらいました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
私が気になっていた部分は、それほど手間はかからずに治療できるとのことでした。
ただ、十数年何もしていなかった
のもあり、昔治療して被せている歯の周りなどにいろいろと問題があるとのことでした。
ということで、そちらのほうの治療をしっかりとすることになりました。
その経過についても、今後、記事にしていきたいと思います。
そうそう、チアさんが江南方面の別の歯医者さんのところで、ネット対応の担当をされているそうです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
そちらも候補ではあったのですが、今回はごめんなさいです。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
歯医者に通ったのは韓国に来る数年前なので、十数年、歯医者できちんと診てもらってなかったですね。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
痛みは無いものの、数年前から少し気になっている部分があり、韓国で歯医者に行こうと決心(?)しました。
そこで、いろいろとネットで探していて、家から通いやすくて日本語対応
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[病院]](https://blog.seesaa.jp/images_e/41.gif)
行った病院は、「カンナムユレカ歯科医院」(강남유레카치과의원)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

病院のホームページは韓国語のものがありますが、アメブロのブログで日本語での情報や連絡先も書かれてますね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
以前は、にほんブログ村のソウル情報のランキングにも参加されていて、それで知りました。
予約などの連絡は、Lineで行いました。
場所は、新論峴駅3番出口を出て、2つ先の建物の9階にあります。
3番出口から30秒、なんて紹介もされてますが。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
建物の1階はこのような感じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

ハングルですが、大通りに面したところに病院の名前が出てますね。
エレベータの中にも、建物に入居しているテナントの案内があり、そこにも病院の名前が出ています。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

9回まで上がり、エレベータを出てすぐのところにも、病院の名前がありますね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

ここの病院は、医師の方々は日本語が話せない方がほとんどですが、サポートするスタッフの方で日本語の話せる方がいらっしゃいます。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
治療中なども、しっかりと通訳で対応してくださるので、とてもありがたいです
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私が行った初回は、まずは口の中を見てもらって、確認して、後は歯垢を落とすスケーリングをしてもらいました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
私が気になっていた部分は、それほど手間はかからずに治療できるとのことでした。
ただ、十数年何もしていなかった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ということで、そちらのほうの治療をしっかりとすることになりました。
その経過についても、今後、記事にしていきたいと思います。
そうそう、チアさんが江南方面の別の歯医者さんのところで、ネット対応の担当をされているそうです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
そちらも候補ではあったのですが、今回はごめんなさいです。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント