京畿道中央線 両水駅近くの焼肉屋さん「빨간집 정육식당」
コロナ禍で3年間開催できなかった SJCテニス大会
が、2022年に開催されることになりました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ただ、コロナ前と開催方法が少し異なったりすることや、大会直前の週にソウル市龍山区の大会でいつものテニスコートが使えない
こともあり、他のテニスコートでの練習を手配しました。
そのテニスコートの一つとして、(京畿道楊平郡)両水里にあるテニスコートでした。
テニスをした後は、やはり夕食ですね。
行ったお店は、焼肉屋さんの「빨간집 정육식당」です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

野外でのバーベキュー的な形で食事を楽しめるお店です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
川沿いにあり、ちょっとしたイルミネーションもあります。


また、テント的な屋根のある場所も用意されており、寒い時期にも、いちおう対応可能です。
このときも、朝晩は肌寒くなってきていた時期でしたが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
焚火の場所もありましたよ。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

テーブルセットとおかず類です。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)



おかず類もけっこうしっかりとあります。
テンジャンチゲも美味しいですよ。
맥주
と소주で乾杯です。

ここでは、テジカルビをいただきました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


人数がいるので、もりもりのお肉のような感じで、贅沢です。
タレで漬けこんだお肉を焼くので、そのままでも美味しいです。
もちろん、野菜などに巻いても、さらに美味しくなりますね。
他にも、ゲランチムも注文しました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

これもとても美味しいです。
〆は、水冷麺を注文しました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

お好みで酢とからしで調整していただきます。
麺の歯ごたえもよく、とても美味しかったです。
また、お店の方々から、近くで採ってきた栗とサツマイモの焼いたものをいただきました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


素材の良い味が出て、とても美味しかったです。
なお、栗はきちんと切り込みが入っていて、弾けることはほとんどなかったです。
みんなでいろいろと盛り上がりました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ただ、ここには車で来たのですが、運転手の方々はほとんど飲めない状況で申し訳なかったですね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
食事が美味しいのは申し分ありません。
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ただ、コロナ前と開催方法が少し異なったりすることや、大会直前の週にソウル市龍山区の大会でいつものテニスコートが使えない
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
そのテニスコートの一つとして、(京畿道楊平郡)両水里にあるテニスコートでした。
テニスをした後は、やはり夕食ですね。
行ったお店は、焼肉屋さんの「빨간집 정육식당」です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

野外でのバーベキュー的な形で食事を楽しめるお店です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
川沿いにあり、ちょっとしたイルミネーションもあります。


また、テント的な屋根のある場所も用意されており、寒い時期にも、いちおう対応可能です。
このときも、朝晩は肌寒くなってきていた時期でしたが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
焚火の場所もありましたよ。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

テーブルセットとおかず類です。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)



おかず類もけっこうしっかりとあります。
テンジャンチゲも美味しいですよ。
맥주
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)

ここでは、テジカルビをいただきました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


人数がいるので、もりもりのお肉のような感じで、贅沢です。
タレで漬けこんだお肉を焼くので、そのままでも美味しいです。
もちろん、野菜などに巻いても、さらに美味しくなりますね。
他にも、ゲランチムも注文しました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

これもとても美味しいです。
〆は、水冷麺を注文しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

お好みで酢とからしで調整していただきます。
麺の歯ごたえもよく、とても美味しかったです。
また、お店の方々から、近くで採ってきた栗とサツマイモの焼いたものをいただきました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


素材の良い味が出て、とても美味しかったです。
なお、栗はきちんと切り込みが入っていて、弾けることはほとんどなかったです。
みんなでいろいろと盛り上がりました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ただ、ここには車で来たのですが、運転手の方々はほとんど飲めない状況で申し訳なかったですね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
食事が美味しいのは申し分ありません。
この記事へのコメント