(新)盆唐線 亭子駅近くの天丼屋さん「こく天 本店」(고쿠텐 본점)
この日は、仕事帰りに外で夕食を食べました。
行ったお店は、天丼屋さんの「こく天 本店」(고쿠텐 본점)です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

チェーン店で他の所にも支店がありますが、ここが本店
です。
場所については、以前の記事をご覧ください。
他の支店に行くこともあったので、韓国の自宅から近いにも関わらず、本店に来たのは2年以上ぶりだったりします。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
店内は以前と変わりませんね
。


カウンター席の前の壁は少し高めなので、厨房での調理は見えそうで見えない感じです。
お店の中はあまり広くはなく、席も多くはないのですが、お客さんはいつも多くいらっしゃいますね。
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


天丼の以前からのメニューに加え、カレーのかかったものやヤリイカの天丼が増えてますね。
裏面の飲み物やサイドメニューも少し追加されています。
ご飯や味噌汁はお替りできて、わさびも必要でしたら店員さんに言えば持ってきてくれるのも、以前と同じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

七味があるのがうれしいです。
醤油さしのように見えるのは、天丼のタレですね。お好みで追加できます。
お冷ではなく、お茶というのもうれしいです。
とりあえず生ビール
と、味噌汁と漬物が来ました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


生ビールは、先に持ってくるか、食事といっしょかを聞いてくれます。
味噌汁は日本のような味噌汁で、美味しいです。
今回も注文したのは、穴子天丼(장어 텐동)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


韓国の天丼では、メニュー名からすると穴子の天ぷらだけのように思えるのですが、実際には穴子を中心にいろいろな種類の天ぷらが追加されているという形です。
ちなみに、乗っかている天ぷらは、穴子、エビ2匹、イカ、きのこ、茄子、かぼちゃ、ししとう、海苔です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
このお店がこだわっている揚げたてでサクサクな日本のような天ぷらが楽しめます。もちろん、美味しいです。
ご飯も追加分を先に頼んでおきました。ナスの天ぷらは、揚げ上がりがちょっと遅れたので、後から来たものです。
最近の韓国の天丼のほとんどのお店であるのが、天ぷらの下に揚げた半熟のポーチドエッグが隠れていることです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

これがなかなか美味しいです。
タレの味だけでなく、味変にもなりますね。
久しぶりに、本店で天丼を食べました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
やはり美味しかったですね。
行ったお店は、天丼屋さんの「こく天 本店」(고쿠텐 본점)です。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

チェーン店で他の所にも支店がありますが、ここが本店
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
場所については、以前の記事をご覧ください。
他の支店に行くこともあったので、韓国の自宅から近いにも関わらず、本店に来たのは2年以上ぶりだったりします。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
店内は以前と変わりませんね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


カウンター席の前の壁は少し高めなので、厨房での調理は見えそうで見えない感じです。
お店の中はあまり広くはなく、席も多くはないのですが、お客さんはいつも多くいらっしゃいますね。
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


天丼の以前からのメニューに加え、カレーのかかったものやヤリイカの天丼が増えてますね。
裏面の飲み物やサイドメニューも少し追加されています。
ご飯や味噌汁はお替りできて、わさびも必要でしたら店員さんに言えば持ってきてくれるのも、以前と同じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

テーブルセットはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

七味があるのがうれしいです。
醤油さしのように見えるのは、天丼のタレですね。お好みで追加できます。
お冷ではなく、お茶というのもうれしいです。
とりあえず生ビール
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


生ビールは、先に持ってくるか、食事といっしょかを聞いてくれます。
味噌汁は日本のような味噌汁で、美味しいです。
今回も注文したのは、穴子天丼(장어 텐동)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


韓国の天丼では、メニュー名からすると穴子の天ぷらだけのように思えるのですが、実際には穴子を中心にいろいろな種類の天ぷらが追加されているという形です。
ちなみに、乗っかている天ぷらは、穴子、エビ2匹、イカ、きのこ、茄子、かぼちゃ、ししとう、海苔です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
このお店がこだわっている揚げたてでサクサクな日本のような天ぷらが楽しめます。もちろん、美味しいです。
ご飯も追加分を先に頼んでおきました。ナスの天ぷらは、揚げ上がりがちょっと遅れたので、後から来たものです。
最近の韓国の天丼のほとんどのお店であるのが、天ぷらの下に揚げた半熟のポーチドエッグが隠れていることです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

これがなかなか美味しいです。
タレの味だけでなく、味変にもなりますね。
久しぶりに、本店で天丼を食べました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
やはり美味しかったですね。
この記事へのコメント