三成駅近くの日本居酒屋「秀多 三成2号店」(수다 삼성2호점)
日曜でしたが雨
でテニスコート
が使えない日でしたが、運営などの話のためにローンの有志で集まりました。
一次会でナクチポックンのお店の行った後、二次会へも行きました。
行ったお店は、日本居酒屋の「秀多 三成2号店」(수다 삼성2호점)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

チェーン店のようで、他にも支店があります。
また、このお店の近くに三成1号店もありますが、どちらも3階建ての建物全体がそうですね。
場所は、三成駅5番出口から10分ぐらいのところにあります。
coexのあるブロックの西のブロックですね。
店内は日本的な内装で、個室のような部屋がいっぱいあります。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


階段の踊り場などにも、日本のものを飾っていたり、個室の仕切りに日本酒や焼酎の空き瓶や空箱を飾っていたりもします。
なお、1階の入り口で靴を脱いで上がります。
個室は掘りごたつ的な感じですね。
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

飲み物は、日本のお酒だけでなく、サワー系もあったりします。
また、食べ物も日本のようなメニューが多いですね。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


テーブルセットとお通しです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


枝豆がうれしいですね。
とりあえず、生ビール
を注文しました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

では、食事です。
まずは、お刺身の盛合せと焼鳥です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


お刺身は思ったよりも種類が多く、なかなか良かったです。
焼鳥も、思ったよりもしっかりとした焼鳥で、美味しかったですね。
次に、肉モヤシ炒めと、コプチャンとトッポッキの炒めものです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


これはどちらも美味しかったです。
肉モヤシ炒めは、味付けが絶妙で、お酒にも合います。
コプチャンとトッポッキ炒めは少しピリ辛な感じですが、こちらもお酒が進みますね。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
それから、明太子の玉子焼きとトマトサラダです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


これらも味付けがよく、酒の肴にはとても良かったです。
日本的な感じの味も感じられましたね。
そして、お店からサービスで、貝の酒蒸しをいただきました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

これも貝の良い出汁が出ていて、スープも美味しかったですね。
この日はまじめな話もしましたが、それ以外は楽しく盛り上がりました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
早めの時間から集まりましたので、二次会が終わる時間も遅くならずにお開きになりました。
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
一次会でナクチポックンのお店の行った後、二次会へも行きました。
行ったお店は、日本居酒屋の「秀多 三成2号店」(수다 삼성2호점)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

チェーン店のようで、他にも支店があります。
また、このお店の近くに三成1号店もありますが、どちらも3階建ての建物全体がそうですね。
場所は、三成駅5番出口から10分ぐらいのところにあります。
coexのあるブロックの西のブロックですね。
店内は日本的な内装で、個室のような部屋がいっぱいあります。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


階段の踊り場などにも、日本のものを飾っていたり、個室の仕切りに日本酒や焼酎の空き瓶や空箱を飾っていたりもします。
なお、1階の入り口で靴を脱いで上がります。
個室は掘りごたつ的な感じですね。
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

飲み物は、日本のお酒だけでなく、サワー系もあったりします。
また、食べ物も日本のようなメニューが多いですね。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


テーブルセットとお通しです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


枝豆がうれしいですね。
とりあえず、生ビール
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

では、食事です。
まずは、お刺身の盛合せと焼鳥です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


お刺身は思ったよりも種類が多く、なかなか良かったです。
焼鳥も、思ったよりもしっかりとした焼鳥で、美味しかったですね。
次に、肉モヤシ炒めと、コプチャンとトッポッキの炒めものです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


これはどちらも美味しかったです。
肉モヤシ炒めは、味付けが絶妙で、お酒にも合います。
コプチャンとトッポッキ炒めは少しピリ辛な感じですが、こちらもお酒が進みますね。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
それから、明太子の玉子焼きとトマトサラダです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


これらも味付けがよく、酒の肴にはとても良かったです。
日本的な感じの味も感じられましたね。
そして、お店からサービスで、貝の酒蒸しをいただきました
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

これも貝の良い出汁が出ていて、スープも美味しかったですね。
この日はまじめな話もしましたが、それ以外は楽しく盛り上がりました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
早めの時間から集まりましたので、二次会が終わる時間も遅くならずにお開きになりました。
この記事へのコメント