2023年12月末~2024年1月頭の日本への一時帰国 (金浦空港まで)
先日の記事でも書きましたように、2023年12月末から2024年1月頭の年末年始の時期に8日間ほど日本への一時帰国をしました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回も横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
に乗ります。
ただ、今回は朝の便に乗るため、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
の始発に乗りました。


冬場なのでまっくらな時間ですが、夏場でも明るくはない時間ですね。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してあります。
亭子駅では空席が多かったですが、最終的には満席状態になってました。![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)

早朝ということもあり、道路は混んでなく、いつもよりもかかった時間は少し短かったですね。
金浦空港
に到着です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


出国審査に向かう入口前のオブジェが無くなっているので、広々としていますね。
休みの時期の早朝の便は、空港でも人は多めですね。
まず、端末でチェックインして自動荷物預け機で預け荷物を預けました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


今回はアシアナ便ですので、自動荷物預け機を利用できます。
以前だと、この後、食事に向かうことが多かったですが、早朝なのでロッテモールは開店していません。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
金浦空港内のカフェやレストランも早い時間から開いているところもありますが、機内食が朝食代わりになるので、そのまま出国審査に向かいました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
記事が長くなってきたので、この後は別の記事にします。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回も横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
ただ、今回は朝の便に乗るため、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)


冬場なのでまっくらな時間ですが、夏場でも明るくはない時間ですね。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してあります。
亭子駅では空席が多かったですが、最終的には満席状態になってました。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)

早朝ということもあり、道路は混んでなく、いつもよりもかかった時間は少し短かったですね。
金浦空港
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


出国審査に向かう入口前のオブジェが無くなっているので、広々としていますね。
休みの時期の早朝の便は、空港でも人は多めですね。
まず、端末でチェックインして自動荷物預け機で預け荷物を預けました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


今回はアシアナ便ですので、自動荷物預け機を利用できます。
以前だと、この後、食事に向かうことが多かったですが、早朝なのでロッテモールは開店していません。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
金浦空港内のカフェやレストランも早い時間から開いているところもありますが、機内食が朝食代わりになるので、そのまま出国審査に向かいました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
記事が長くなってきたので、この後は別の記事にします。
この記事へのコメント