2024年4月末の日本への一時帰国
先日の記事でも書きましたように、2024年4月末に日本へ一時帰国をしました。
本当は4月上旬に考えていましたが、ビザの更新で会社側での申請書類の作成が遅くなったりで、タイミング的に早くできなかったのですよね。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
某アーティストの初ソロライブの日程が一時帰国の期間にあったのですが、まさかその日程に重なるとは思わず、購入してなかったというの一番の残念ポイントではあるのですが。(ただ、チケットを買えるかどうかは抽選でしたし、希望者も多くて、外れた方も多かったようなので、実際に入場できたかどうかは難しいかもですが。
)
今回も横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
に乗ります。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
久々に金曜の夜の便なので、会社を早めに出て韓国の自宅に戻り、荷物を持って、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
に乗りました。


空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してありました。
金曜の平日でしたが、ちょうど退勤時間よりは少し早めの時間でしたでの、席は空港まで空いてました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

席が空いていたのはいいのですが、道路は京釜高速からオリンピック道路に接続する辺りから、金浦空港にかなり近づくところまで、ず~っと混んでました。![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
結果として、バスに乗っている時間が2時間ちょっとで、これまでの経験上、最長時間です。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
それもあり、金浦空港に到着した時間は、飛行機の出発時刻の1時間を切ってました。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)

さすがに、あまりゆっくりとはできないですね...
まずは、端末でチェックインして、カウンターで預け荷物を預けに行きました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


カウンターなどに人がほとんどおらず、すぐに完了です。
時間に余裕がないので、韓国出発前の食事はせずに、出国審査に向かいました。
手荷物検査や出国審査も待ち時間はほとんどなく、こちらもスムーズに完了です。
ゲート側に出ました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


出てすぐ右側の免税店の所が工事中でした。
それ以外は、変わりはないようですね。
搭乗開始時間まで10分ほどになってきていたので、免税店も立ち寄ってません。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
搭乗ゲート前で少し待ちます。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

手荷物の簡単な整理とかぐらいでもう搭乗する時間になってしまいました。
今回の機体
もいつものアシアナ便です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回は、全体的にほぼ満席で、日本人の割合が多かったですね。


機内食はビビンパブでした。
コチュジャンとごま油もついてますが、かき混ぜるのがちょっと大変なのですよね。
羽田空港に到着しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

やはり、到着ゲートが端のほうなので、けっこうな距離を歩いて、入国審査に向かいます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
入国審査はすぐ終わりますし、預け荷物も早めに出て、税関申告もQRコードで済ましたので、スムーズですね。
(最後の税関申告でのゲートの行列が妙に長めだったりしますけども。
)
日本に到着です![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

出口の所にあるポスターみたいなのが、パッと見で何のものなのかすぐにわかりくいものになってますが...![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
羽田空港から京急に乗り、途中、乗り換えもして、日本の自宅に向かいます。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

韓国と比べて、湿度が高い感じでしたね。
花粉症の時期もそろそろ終わるぐらいですが、私の場合、微妙に症状が出始めましたね。![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
でも、日本語でふつうに話せる環境というのは、うれしいです。
本当は4月上旬に考えていましたが、ビザの更新で会社側での申請書類の作成が遅くなったりで、タイミング的に早くできなかったのですよね。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
某アーティストの初ソロライブの日程が一時帰国の期間にあったのですが、まさかその日程に重なるとは思わず、購入してなかったというの一番の残念ポイントではあるのですが。(ただ、チケットを買えるかどうかは抽選でしたし、希望者も多くて、外れた方も多かったようなので、実際に入場できたかどうかは難しいかもですが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今回も横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
久々に金曜の夜の便なので、会社を早めに出て韓国の自宅に戻り、荷物を持って、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)


空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してありました。
金曜の平日でしたが、ちょうど退勤時間よりは少し早めの時間でしたでの、席は空港まで空いてました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

席が空いていたのはいいのですが、道路は京釜高速からオリンピック道路に接続する辺りから、金浦空港にかなり近づくところまで、ず~っと混んでました。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
結果として、バスに乗っている時間が2時間ちょっとで、これまでの経験上、最長時間です。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
それもあり、金浦空港に到着した時間は、飛行機の出発時刻の1時間を切ってました。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)

さすがに、あまりゆっくりとはできないですね...
まずは、端末でチェックインして、カウンターで預け荷物を預けに行きました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


カウンターなどに人がほとんどおらず、すぐに完了です。
時間に余裕がないので、韓国出発前の食事はせずに、出国審査に向かいました。
手荷物検査や出国審査も待ち時間はほとんどなく、こちらもスムーズに完了です。
ゲート側に出ました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


出てすぐ右側の免税店の所が工事中でした。
それ以外は、変わりはないようですね。
搭乗開始時間まで10分ほどになってきていたので、免税店も立ち寄ってません。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
搭乗ゲート前で少し待ちます。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

手荷物の簡単な整理とかぐらいでもう搭乗する時間になってしまいました。
今回の機体
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回は、全体的にほぼ満席で、日本人の割合が多かったですね。


機内食はビビンパブでした。
コチュジャンとごま油もついてますが、かき混ぜるのがちょっと大変なのですよね。
羽田空港に到着しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

やはり、到着ゲートが端のほうなので、けっこうな距離を歩いて、入国審査に向かいます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
入国審査はすぐ終わりますし、預け荷物も早めに出て、税関申告もQRコードで済ましたので、スムーズですね。
(最後の税関申告でのゲートの行列が妙に長めだったりしますけども。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
日本に到着です
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

出口の所にあるポスターみたいなのが、パッと見で何のものなのかすぐにわかりくいものになってますが...
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
羽田空港から京急に乗り、途中、乗り換えもして、日本の自宅に向かいます。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

韓国と比べて、湿度が高い感じでしたね。
花粉症の時期もそろそろ終わるぐらいですが、私の場合、微妙に症状が出始めましたね。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
でも、日本語でふつうに話せる環境というのは、うれしいです。
この記事へのコメント