新龍山駅と三角地駅の中間にあるラオス料理のお店「LAO PIAK 新龍山店」(라오삐약 신용산점) in 神奈川県人会(なごみの会) 2024年8月定例会
先日、2024年8月の神奈川県人会(なごみの会)の定例会が開催されました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回、初参加の方お一人を含む 6名の方が参加されました。
行ったお店は、ラオス料理のお店「LAO PIAK 新龍山店」(라오삐약 신용산점)です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

このお店に来るのは、個人的に久しぶりです。
本店は麻浦にあるそうで、ここは二店目だそうです。
場所については、以前の記事をご覧ください。
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

メニューの種類はそれほど多くありません。
見ためには、やはりベトナム料理やタイ料理に近い感じに見えますね。
ラオスのビールやワインなどもありますよ。
テーブルセットはこのような感じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

では、食事です。
まずは、パパイアのサラダ、焼き春巻きとエビ寄せのフライです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


東南アジア系の料理ですね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
パパイアのサラダは酸味の効いたちょい辛のお味です。
焼き春巻きは外がサクッとしていて、具もしっかり入っています。
フライは、中身もぎっしり入っていて、とても美味しいです。
付いているタレをつけると、さらに美味しいですよ。
次に、豚肉と野菜の炒め物ときし麺のような太さの焼きビーフンです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


どちらも味付けもよく、とても美味しいです。
炒め物はご飯といっしょに出てくるので、食事としても良いですね。
太麺のビーフンは、食感も良いです。
そして、スープのビーフンを2種類注文しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


上側の写真はそぼろとミートボール、下側の写真は鶏肉の具となっています。
どちらも、スープに良い出汁が出ていて美味しいです。
パクチーなどをいっぱい入れても美味しいですよ。
最後に、炒め物とカレーです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


炒め物は、ご飯といっしょに食べるととても美味しいです。
カレーはピリ辛で、ご飯もお酒も進みます。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
お酒はラオスのビール
を注文しました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


東南アジアっぽく、グラスには氷が入ってきます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
それはそれで良かったりもします。
神奈川県内の話も含め、いろいろと盛り上がりました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
最後に、記念写真
を撮りました。

このときは、二次会はなく、これでお開きでした。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
今回、初参加の方お一人を含む 6名の方が参加されました。
行ったお店は、ラオス料理のお店「LAO PIAK 新龍山店」(라오삐약 신용산점)です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

このお店に来るのは、個人的に久しぶりです。
本店は麻浦にあるそうで、ここは二店目だそうです。
場所については、以前の記事をご覧ください。
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

メニューの種類はそれほど多くありません。
見ためには、やはりベトナム料理やタイ料理に近い感じに見えますね。
ラオスのビールやワインなどもありますよ。
テーブルセットはこのような感じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

では、食事です。
まずは、パパイアのサラダ、焼き春巻きとエビ寄せのフライです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


東南アジア系の料理ですね
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
パパイアのサラダは酸味の効いたちょい辛のお味です。
焼き春巻きは外がサクッとしていて、具もしっかり入っています。
フライは、中身もぎっしり入っていて、とても美味しいです。
付いているタレをつけると、さらに美味しいですよ。
次に、豚肉と野菜の炒め物ときし麺のような太さの焼きビーフンです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


どちらも味付けもよく、とても美味しいです。
炒め物はご飯といっしょに出てくるので、食事としても良いですね。
太麺のビーフンは、食感も良いです。
そして、スープのビーフンを2種類注文しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


上側の写真はそぼろとミートボール、下側の写真は鶏肉の具となっています。
どちらも、スープに良い出汁が出ていて美味しいです。
パクチーなどをいっぱい入れても美味しいですよ。
最後に、炒め物とカレーです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


炒め物は、ご飯といっしょに食べるととても美味しいです。
カレーはピリ辛で、ご飯もお酒も進みます。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
お酒はラオスのビール
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


東南アジアっぽく、グラスには氷が入ってきます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
それはそれで良かったりもします。
神奈川県内の話も含め、いろいろと盛り上がりました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
最後に、記念写真
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)

このときは、二次会はなく、これでお開きでした。
この記事へのコメント