韓国のレモンハイボールのフルオープン缶「레몬 하이볼」
韓国での日常的な買い物は自宅近くのマートへ行っています。
普段の自宅の晩酌用のお酒もマートで買うのですが、春先に韓国で発売されて(いろいろな意味で)話題になっているお酒があります。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
レモンハイボールのフルオープン缶の「레몬 하이볼」です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

500mlで、開け口がフルオープンの缶ですね。
ラベルの表記や色合いが、レモンの感じを出してますね。
買ってみて、飲んでみました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

わかりにくいかもしれませんが、レモンスライスが入っています。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
味も、ハイボールというよりもレモンサワーのような感じで、飲みやすいです。
アルコール度数は8.3%で、思ったより高いですね。
韓国ではハイボールが近年流行っていて、そして、美味しいということもかって、韓国ではこの缶が流行っている感じです。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ただ、日本でのフルオープン缶の「未来のレモンサワー」に似ているということで、日本でも(良くも悪くも)話題になっているようですね。
確かに、内容的なところや発売のタイミング的にも、状況としていつもの韓国のような感じ
にもとれますね。(もちろんというか、日本のほうが開発とか先行販売などは早いです。)
韓国の場合は、ウィスキーを使ったハイボールということで違いを主張しているという感じのようですね。
味としては、悪くないのですけども。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
普段の自宅の晩酌用のお酒もマートで買うのですが、春先に韓国で発売されて(いろいろな意味で)話題になっているお酒があります。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
レモンハイボールのフルオープン缶の「레몬 하이볼」です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

500mlで、開け口がフルオープンの缶ですね。
ラベルの表記や色合いが、レモンの感じを出してますね。
買ってみて、飲んでみました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

わかりにくいかもしれませんが、レモンスライスが入っています。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
味も、ハイボールというよりもレモンサワーのような感じで、飲みやすいです。
アルコール度数は8.3%で、思ったより高いですね。
韓国ではハイボールが近年流行っていて、そして、美味しいということもかって、韓国ではこの缶が流行っている感じです。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
ただ、日本でのフルオープン缶の「未来のレモンサワー」に似ているということで、日本でも(良くも悪くも)話題になっているようですね。
確かに、内容的なところや発売のタイミング的にも、状況としていつもの韓国のような感じ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
韓国の場合は、ウィスキーを使ったハイボールということで違いを主張しているという感じのようですね。
味としては、悪くないのですけども。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
この記事へのコメント