論峴駅近くにある日本式中華のお店「미스타교자 논현점」(ミスターギョーザ 論峴店)
この日は日曜でしたので、午後にローンでテニス
をした後、一次会は論峴駅近くの焼肉屋さんに行きました。
そして、二次会は、日本式中華のお店の「미스타교자 논현점」(ミスターギョーザ 論峴店)に行きました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

このお店はチェーン店で、他の所にもあります。
これまでは新堂駅の近くの支店に行くことが多かったですが、今回は論峴駅近くの支店です。
ここも店内は広くはなく、座席も多くはないですが、日本のウィスキーの角瓶の空き瓶などが飾られています。
また、日本の曲がBGMでかかってますね。
場所は、論峴駅3番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューは、同じようにこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
日本の街中華の内容で、種類も多く、お一人様の分量でリーズナブルというのもうれしいですね。
また、大ジョッキのハイボールもあります。


ここのお店だと、注文はパネルでも行えます。
テーブルセットと、最初のお通し的な枝豆です。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


まずは、やはり焼き餃子を注文しました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

具の味も、日本の餃子の感じで美味しいです。
酢醤油を自分で配分することができますし、私は胡椒と酢でいただきました。
次に、手羽先とエビマヨです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


手羽先の色が黒っぽいですが、酒の肴には良く、なかなか美味しいですよ。
エビマヨは、エビが大きく、うれしいです。
また、冷やしトマトとポテトサラダを注文しました。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


冷やしトマトは砂糖が掛かってましたね。私は日本に居たときにそのような食べ方もしたことはよくありましたので、特に違和感はないのですが...![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ポテトサラダは、酒のつまみに良い感じです。
ここでも、お酒はハイボールを飲みました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

大きめのジョッキがうれしいです。
他の支店のミスターギョーザに来ました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
味は同じ感じでしたね。
ここのお店に来たことをインスタなどにも挙げたのですが、お互いにフォローしている新堂店の店長さんから「新堂駅にも必ず来てね
」とコメントが入りました。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
(もちろん、新堂店にもまた行きますが。
)
![[テニス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/24.gif)
そして、二次会は、日本式中華のお店の「미스타교자 논현점」(ミスターギョーザ 論峴店)に行きました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

このお店はチェーン店で、他の所にもあります。
これまでは新堂駅の近くの支店に行くことが多かったですが、今回は論峴駅近くの支店です。
ここも店内は広くはなく、座席も多くはないですが、日本のウィスキーの角瓶の空き瓶などが飾られています。
また、日本の曲がBGMでかかってますね。
場所は、論峴駅3番出口から5分ぐらいのところにあります。
メニューは、同じようにこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
日本の街中華の内容で、種類も多く、お一人様の分量でリーズナブルというのもうれしいですね。
また、大ジョッキのハイボールもあります。


ここのお店だと、注文はパネルでも行えます。
テーブルセットと、最初のお通し的な枝豆です。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


まずは、やはり焼き餃子を注文しました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

具の味も、日本の餃子の感じで美味しいです。
酢醤油を自分で配分することができますし、私は胡椒と酢でいただきました。
次に、手羽先とエビマヨです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)


手羽先の色が黒っぽいですが、酒の肴には良く、なかなか美味しいですよ。
エビマヨは、エビが大きく、うれしいです。
また、冷やしトマトとポテトサラダを注文しました。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


冷やしトマトは砂糖が掛かってましたね。私は日本に居たときにそのような食べ方もしたことはよくありましたので、特に違和感はないのですが...
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ポテトサラダは、酒のつまみに良い感じです。
ここでも、お酒はハイボールを飲みました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

大きめのジョッキがうれしいです。
他の支店のミスターギョーザに来ました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
味は同じ感じでしたね。
ここのお店に来たことをインスタなどにも挙げたのですが、お互いにフォローしている新堂店の店長さんから「新堂駅にも必ず来てね
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
(もちろん、新堂店にもまた行きますが。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
この記事へのコメント