2024年お盆での日本への一時帰国 (金浦空港まで)
先日の記事でも書きましたように、2024年のお盆に日本へ一時帰国をしました。
今回の期間は、長めに2週間弱でした。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
今回もまずは横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
に乗ります。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
平日の夜の便なのですが、前回はギリギリにバスが着いたので
、午後に半休を取り、韓国の自宅に戻り、荷物を持って、韓国の自宅の最寄駅の亭子駅から金浦空港に向かう空港リムジンバス(5200-1番)
に乗りました。

日中は韓国も暑いので、外ではなく、バス停近くの待機小屋で涼んでました。
空港リムジンバス(5200-1番)
が来たので乗ります。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してありました。


席は満席ではなかったですが、人は多かったです。
道路は途中に混んでいるところもありましたが、長く時間はかかりませんでした。
金浦空港に到着です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今回は時間に余裕がある時間に着きました。

バスですが、前回までは2階に到着していたのですが、今回は1階に到着しました。
到着も出発も同じ階だといろいろとわかりにくいのは感じてましたが、それの解消のためかもしれませんね。
まずは、端末でチェックインです。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


カウンターも空いていたのでそちらでも良かったのですが。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
その後、預け荷物自動預け機で、荷物を預けました。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


こちらも特に問題はなく、すぐに完了です。
この後、小腹を満たしに、ロッテモールに向かいます。![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
どこにしようかと悩みましたが、CoCo壱番屋にしました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)


お店の場所が変わっていました。![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
前は空港に近いほうにあったのですが、ちょっと離れたところに移動してました。
座席数は少し減ったのかもしれませんね。
メニューはこのような感じです。![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


下側の写真のように季節限定メニューもありますね。
注文はパネルで行えます。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

注文したのは、トッピングをしゃぶ肉とほうれん草にて、3辛のごはん300gです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

分量的には個人的にはおやつです。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
日本のカレーが美味しいです。
この後、出国審査に向かいました。
そのときの模様は別の記事にします。
今回の期間は、長めに2週間弱でした。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
今回もまずは横浜の自宅に向かうので、金浦・羽田便の飛行機
![[飛行機]](https://blog.seesaa.jp/images_e/37.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
平日の夜の便なのですが、前回はギリギリにバスが着いたので
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)

日中は韓国も暑いので、外ではなく、バス停近くの待機小屋で涼んでました。
空港リムジンバス(5200-1番)
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
空港リムジンバスのチケットは、いつものように事前にアプリで予約してありました。


席は満席ではなかったですが、人は多かったです。
道路は途中に混んでいるところもありましたが、長く時間はかかりませんでした。
金浦空港に到着です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今回は時間に余裕がある時間に着きました。

バスですが、前回までは2階に到着していたのですが、今回は1階に到着しました。
到着も出発も同じ階だといろいろとわかりにくいのは感じてましたが、それの解消のためかもしれませんね。
まずは、端末でチェックインです。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


カウンターも空いていたのでそちらでも良かったのですが。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
その後、預け荷物自動預け機で、荷物を預けました。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


こちらも特に問題はなく、すぐに完了です。
この後、小腹を満たしに、ロッテモールに向かいます。
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
どこにしようかと悩みましたが、CoCo壱番屋にしました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)


お店の場所が変わっていました。
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
前は空港に近いほうにあったのですが、ちょっと離れたところに移動してました。
座席数は少し減ったのかもしれませんね。
メニューはこのような感じです。
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)


下側の写真のように季節限定メニューもありますね。
注文はパネルで行えます。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

注文したのは、トッピングをしゃぶ肉とほうれん草にて、3辛のごはん300gです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

分量的には個人的にはおやつです。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/164.gif)
日本のカレーが美味しいです。
この後、出国審査に向かいました。
そのときの模様は別の記事にします。
この記事へのコメント